リハビリテーション
和歌川苑では、入所・デイケア 、ショートステイの利用者様を対象に理学療法士(PT)・作業療法士(OT)・言語聴覚士(ST)による リハビリテーションを行っています。
また、医師・看護師・介護福祉士とも連携し、利用者様の「その人らしい暮らし」を目指して、毎日楽しくチームで協力しながらリハビリを行っています。
理学療法 (Physical Therapy)
起き上がりや立ち上がり、または歩行訓練を行います。
その他にも治療、体操、マッサージ、温熱治療も行っております。
作業療法 (Occupational Therapy)
日常生活の動作(着替え・食事・トイレなど)や、手作業などを通して機能を保つリハビリを行っています。利用者一人ひとりの目標に合わせて「できることを増やす」「今の力を保ち、その人らしい生活を送る」ためのお手伝いをしています。
言語聴覚療法 (Speech and Language Therapy)
嚥下の維持・改善をはじめ、発語・構音障害、失語症、認知機能の低下に対する訓練を行っています。
評価に基づき、一人ひとりに応じた食形態の提案も行っています。